 |
すごく散らかっているのですが、少しは片づけた方が良いですか? |
 |
大丈夫です。私たちが行くまでそのままにしておいてください。
問題点を見つけることが大切ですので、恥ずかしいと思わず私たちを
呼んで下さい。 |
 |
すべて作業をお任せしてもいいですか? |
 |
整理収納作業に関しては私たちにお任せ下さい。
でも、立ち会っていただくことが基本です。
ご自身の持ち物の大切さや使用頻度などの判断はご自身にしか
できないからです。
私たちはご一緒に作業を進めることで、アドバイスをさせて
いただきます。
気持ちよく暮らしたい!という思いはみなさん同じです。
でも暮らし方はそれぞれですので収納ワザを駆使するよりも、
シンプルに取り出しやすいことを重視することの方が大切だったり
若い方とご年配の方とではやり方が違うこともあります。
ぜひご一緒に長年のお悩みをぶつけていただきながら進めて
いきましょう。 |
 |
1部屋どれくらいの時間がかかる? |
 |
実際に見せていただかないとわかりませんが、広さやモノの分量で
総合的に判断します。
お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
 |
収納に使うケースなどは買っておいたらいい? |
 |
すでにお持ちであれば、利用させていただきます。
引き出し一つでも採寸してから購入します。最後に100均のかごが
どっさり余ってくる、なんてことになりかねませんので、収納用品を買うのは最後にして下さい。
必要なものはお見積りの時点でお伝えしています。
買物が困難であれば買物代行をお申し付け下さい。
買物代行の金額は、買物にかかった時間+商品代金を請求させて
いただきます。 |
 |
どんな方が来られますか? |
 |
NPO法人ハウスキーピング協会認定資格である、
整理収納アドバイザー1級有資格者が伺います。
ミニメイド(株)による日本最大の整理収納サービスのネットワークである
整理ING 事業部の兵庫・阪神エリアマネージャーです。
プロフィールもあわせてご覧ください。 |
 |
引越しに伴って整理収納をお願いしたいと思うのですが・・・ |
 |
お引越しは、物を整理する最大のチャンスと言えます。
引越し業者さんは丁寧にすべてを運んで下さるサービスなのですが
物の要・不要は判断されません。
お引越し前に整理をすることが何より大切ということになります。
計画を立てて引越し作業を進められれば、新居での快適生活がすぐに
実現します。 |
 |
不用品はゴミとして処分するだけですか? |
 |
お客様にとっていらないものでも、まだまだ利用価値のある場合が
あります。
私たちアントのライフワークとして、大学生のボランティアの協力の下、
春と秋にフリーマーケットを開催しております。
開催日が決定しましたらHP、ブログでお知らせしております。
こちらから取りに伺いますので、ぜひご協力をお願いします。
売上金全額は「あしなが育英会」に寄付しております。 |
|
|
|
|